ブランド品の買取で有名なブランディア。
僕も何度か利用したことがありますが、初めて利用するときって、集荷用のダンボールを「大・中・小」どれから選べばよいのか悩みますよね。

目次
ブランディアのダンボール(大サイズ)の大きさ
ブランディアのサイトで宅配キットを申し込むと、折りたたまれたダンボールが自宅に届きます。
こちらが届いた状態の「ダンボール(サイズ大)」の写真です。↓
そしてこのダンボール(大)を組み立てた写真がこちら。↓

参考用に2リットルのペットボルトを置いてみました

そしてこのダンボールにどのくらいの衣料品が入るのかというと、結構かさばるアウターなども含めて、だいたい12点以上は入れることができます。
今回、大サイズのダンボールに入れた内訳はこんな感じ。↓

アウターにズボンなど12点以上のアイテムが入る
これだけ入れてもまだ10cmくらい余裕がありました。
ちなみに各ダンボールのサイズはこちらです。
ブランディアのダンボールサイズ
- 小サイズ:縦34cm×奥行26cm×高さ14cm
- 中サイズ:縦44cm×奥行34cm×高さ20cm
- 大サイズ:縦60cm×奥行40cm×高さ48cm

\ブランド宅配買取No.1/
ブランディアの買取サービスを依頼するメリット
僕はこれまで、着なくなった洋服はセカンドストリートなどのリユースショップにまとめて買い取ってもらっていたのですが、如何せん、セカンドストリートの買取価格ってめっちゃ安いんですよね。

だからといってブランディアが圧倒的に高いわけではないのですが、ブランド品によっては結構な高値で買い取ってくれることがあります。
でも、利用してみて一番便利だったのは、査定価格に納得がいかなかった場合でも、送料無料でそのまま送り返してくれるという点。
「そんなの当然だろ!」って思うかもしれませんが、実は買取不可の商品が入っていると返却の送料を要求される買取サービスって結構多いんです。

査定が低かった商品はセカンドストリートにまとめ売り
僕はまずブランディアでガシガシ査定してもらってから価格の安い商品を返品してもらい、セカンドストリートにまとめて持ち込むようにしています。

「ちょっと面倒くさい・・・」と思うかもしれませんが、どのみち梱包する手間はかかるので、あまり時間は変わりません。
特に集荷用のダンボールは速攻で送ってくれるので、せっかちな人でも非常に便利!(僕の場合、依頼した翌日には届きました)

送り状の宛先も記載された状態で届くので手間がかからない

\ブランド宅配買取No.1/