
ライザップでぽっこりお腹がスッキリ解消したサク子です。
私が2年ほど前にライザップに通ったころは、マンツーマンのパーソナルトレーニングジムなんてほとんどありませんでした。

2年ほど前に通ったライザップ宇都宮店
でも最近はライザップ以外にもリーズナブルなパーソナルジムがどんどん増えて、選択の幅がグッと広がりましたよね。
ただその反面、「各ジムの違い」というのが分かりづらくなってきている気も…。

目次
ビーコンセプトってどんなパーソナルジムなの?
ビーコンセプトの特徴を一言でいうと、「リバウンドの可能性を0に近づけるダイエット」を目指したパーソナルトレーニングジム。
2カ月のコース期間が終了した後も、業界最長となる「6か月間の無料トレーニング」が月に1回付いてくるのが最大の特徴です。
サクミ
サク子
実は、ライザップのCMに出ている人たちって、全員が2カ月で結果にコミットしたわけじゃありません。
人によって3カ月だったり6カ月だったり、ボディメイクにかかった時間はバラバラなんですね。
なので、基本的に理想を高く設定すると、めっちゃ高いコースを勧められます。

それと、ライザップのような短期集中型のトレーニングジムって、期間終了後は「継続プログラム」に入るか「ボディメイクが趣味」にならないとリバウンドする可能性が高いんです。
なぜかというと、ライザップのシェイプアッププログラムが次の3つに分かれていることが関係してきます。
- シェイプアップ期
体脂肪の燃焼率を高めて体重を落とす期間。
糖質制限と筋トレによって体重をサクッと落としていきます。 - スタイルデザイン期
メリハリのある体に仕上げる期間。
筋肉を増やすために糖質を少し増やしながら、トレーニングの負荷を高めていきます。 - マネジメント期
理想の体型を維持していく期間。
リバウンドしないための食生活やトレーニング方法を学ぶことができます。
③の「マネジメント期」を体験することで「リバウンドを防ぐメソッド」が身に付くのですが、標準的な2カ月コースだと「スタイルデザイン期」で終了してしまうことが多いんですね。
なので、期間終了後は自力でスタイルを保つか、継続プログラムに入会するかで保っていく必要がある、という訳なんです。
サクミ
サク子
その点、ビーコンセプトは2カ月のコースでも、6カ月のリバウンド対策期間を設けており
- 期間終了後にどうすれば代謝を維持できるのか
- 日常食に戻してもリバウンドしないか
という点をしっかりレクチャーしてもらうことが可能!
リバウンドしない生活に落ち着くまで、トレーナーからのアドバイスを受けられるというわけなんです。
あと、個人的に「いいな」と思ったのが、自宅でも可能なトレーニング動画を「会員専用コンテンツ」として見られること。

ちなみに、ビーコンセプトの公式サイトでは「トレーニング風景」が動画でアップされています。
事前にチェックしておくとイメージが湧きやすいですね。
ビーコンセプトとライザップの違い
サクミ
サク子
ライザップはお金をかけるほど効率が良くなるけど、その分、予想以上に料金が上乗せされるんだよね…。
ビーコンセプトとライザップでは「料金」が全然違う!
ビーコンセプトとライザップの料金を比較した表がこちらです↓
ビーコンセプト | ライザップ | |
---|---|---|
入会金 | 50,000円 | 50,000円 |
コース料金 | 196,000円 | 298,000円 |
合計 | 246,000円 | 348,000円 |
サクミ
サク子
入会金とコース料金を比較しただけだと、その差は10万円程度なのですが、実はライザップってこの他にサプリやプロテイン代が別途かかってきます。
必要なサプリは人それぞれなのですが、ライザップがお勧めしてくるサプリやプロテイン(全6種)を全て購入すると、料金は9万円!
2カ月コースで通うと合計18万円の料金がプラスされることになるんです。
サクミ
サク子
ビーコンセプトもライザップも提示価格は全て「税抜」表示になっているので、消費税分も含めると結構な差が出てきます。
ビーコンセプトはサプリやプロテイン代がかからない
このように、ライザップはサプリやプロテインを別途購入する必要があります。
決して強制ではないんですけどね。
サクミ
サク子
私はライザップに通った時、プロテイン意外はドラッグストアで似たようなサプリを購入していました。でも正直、すごく断りずらい雰囲気はあります。
まあ、ちゃんと効果が立証されている製品ですし、飲むに越したことはないので、お金に余裕があるなら指示通り飲んだほうがいいです…。
でも、私みたいな予算ギリギリで通いたい人は、ちょっと辛い部分がありました。
断ったからと言ってトレーナーの対応が悪くなることはありませんでしたが、ライザップのトレーニングや食事制限はサプリやプロテインありきで考えられているものなので、飲まなければ効果が落ちるのは間違いないですし。
それと、サプリ等を一切買わずに効果が出なかった場合、「30日間無条件全額保証」を使って退会するのは結構な勇気が必要!
個人的な経験からいうと、ライザップに通うならプロテインと脂肪燃焼サプリくらいは購入しておいたほうが、気持ち的に楽になれます。(笑)
その点、ビーコンセプトはサプリやプロテインの購入を勧められることがなく、しかもトレーニング後はプロテインが無料で飲めるため、精神衛生上はすごく楽かもしれません。

ライザップもオリジナルの『ミネラルウォーター』は無料で飲めます。
1回のトレーニング時間が長い
ライザップのトレーニングは、298,000円のスタンダードコースだと1回50分です。
それに対し、ビーコンセプトのトレーニングは1回75分と、ライザップより25分も長い設定となっています。
サクミ
サク子
トレーニングをすると筋肉が疲労するため、休憩時間を設けないと重い負荷がかけられません。
つまり、ライザップのように短時間だと大きな負荷がかけずらいんですね。
「短時間でも十分!」いう理論もあるのですが、ダイエット目的で行くほとんどの初心者には適さないケースがほとんど。
実際私がライザップに通っていたときは、週に2回のトレーニングのうち、上半身だけの日と下半身だけの日に分かれることがありました。
下半身だけの日なんて「脚がガクブルになるくらい追い込まれる」ので、小鹿のようになりながら帰った記憶があります。
また、片側だけのトレーニングで終わってしまうと、休んでいる側の筋力が低下しやすくなります。
トレーナーさんにも言われましたが、結果を早く出すには自主トレが重要になってくるんです。

ビーコンセプトのトレーニング内容については、公式サイトに「動画」が載っていて分かりやすかったです。
ビーコンセプトのデメリット
とはいっても、ビーコンセプトにはデメリットもいくつかあります。

ビーコンセプトはトレーナーのチェンジがしにくい
ビーコンセプトのトレーナーは各店舗2名体制を取っているため、基本的にトレーナーの変更は可能です。
ただし、中には1名体制のジムもあるため、トレーナーとの相性はライザップよりも重要になってきます。
また、ライザップではトレーナーを変更したいとき、「カウンセラー」が間に入って仲介してくれるため、変更がしやすいというメリットがあるんですよね。
サクミ
サク子
パーソナルトレーニングではトレーナーとの相性がとても重要なので、無料カウンセリングの際によくトレーナーさんを確認しておいたほうが良いかもしれませんね。
それと、ビーコンセプトはライザップに比べて店舗数が少ない分、粒ぞろいのトレーナーを揃えてきている様子・・・
この辺は小規模店舗ならではのメリットですね!
ビーコンセプトには全額返金制度がない
ライザップ最大の特徴の1つが、「30日間以内なら無条件で全額返金してもらえる」という返金制度。
これがあるために「ライザップを選ぶ」という人も多いです。
この返金制度は「30日以内ならどんな理由であれ返金に応じる」というかなり強気な内容になっているので、トレーナーとの相性が悪かったり、効果に満足できなかった場合でも返金してもらうことが可能です。(ただし、サプリやプロテイン代などは対象外)
対してビーコンセプトには、「全額返金制度」というものがありません。
そのため、「入会金」と「終了したトレーニング代金」は基本的に返金してもらうことが出来ないんですね。

ジムでの自主トレができない
ライザップに入会すると、ジムに設置されている「万能筋トレマシン」が使い放題になります。

これ1台で主要な筋肉が鍛えられる
マシンルームは個室ではないのですが、私が通っていたジムでは間接照明がめっちゃ効いていて、ものすごい高級な雰囲気となっておりました笑。
しかし、ビーコンセプトでは、基本的に「ジムでの自主トレ」はNG。

\私も変われた最大手パーソナルジム/
当日にキャンセルすると1日消化されてしまう
ビーコンセプトは完全個室のマンツーマントレーニングなので、トレーニング予約を当日にキャンセルすると1回分が消化されてしまいます。
ただし、これはライザップを始めとした他のパーソナルジムも同様です。
これは個人的な経験からの意見になってしまうんですが、「お金が有り余っていて指定のサプリやプロテインをガシガシ買える人」なら、間違いなくライザップのほうが早く痩せられると思います。 デメリットであるトレーニング時間も、料金をアップすれば50分から80分に伸ばせますし、週に2回のトレーニングを4回に増やすことだってできますしね。 逆に私のような「あまりお金をかけずに痩せたい人」は、ビーコンセプトのほうが気持ち的に絶対楽です! 正直、トレーナーが力説してくる商品を断るのって、無駄に精神力を使いますからね。 何より、パーソナルトレーニングジムに通う一番のメリットは、「一生役立つトレーニング方法と食事法を教えてもらえる」という一点に尽きます。 つまりは、期間中に叩き込まれたトレーニングや食事法を終了後も実践できるかどうかが一番大切なんです。 \期間限定!超オトクなキャンペーン実施中!/ ライザップがキャンペーンをほとんどやっていないのに対して、ビーコンセプトは期間限定のキャンペーンが定期的に行われていることが多いです。 ちなみに、女性専用の『下半身特化型プログラム』でも同様のキャンペーンをやってます! 公式サイト:女性向け下半身ボディメイクスタジオB-CONCEPTサク子
ライザップよりビーコンセプトが向いている人
サクミ
サク子
サク子
ビーコンセプトのキャンペーン内容
サク子
カウンセリング・体験レッスン当日入会で5万円OFF
入会金無料+コース料金10%OFF
託児所のご利用1回につき、1,000円の応援金を提供。
16回のトレーニングなら合計16,000円になりますね。
サクミ
サク子